札幌のマンション売却ではあらかじめ流れを知っておくとスムーズです。
この記事では札幌のマンションを売るときの「マンション売却の流れ」について解説します。
■札幌のマンション売却の流れ
札幌のマンションを売却するときは5つのステップで進めます。
具体的なマンション売却の流れは次の通りです。
流れ①まずはマンション売却の相談と査定
マンションを売却したいときは、まずはマンション売却に対応している業者を探します。
業者を見つけたら、その業者にマンション売却を相談し、
・査定
・売却方法(仲介、買取)の検討
・スケジュール(いつまで売却したいか)の検討
などを行います。
流れ②マンション売却に必要な書類の準備や記入
マンション売却では書類の準備が必要になります。
すでに準備している書類以外の必要書類をそろえること。記載すべき書類を記入すること。
これが相談や査定の次の行うことです。
マンション売却で必要になるのは登記事項証明書や売買契約書、設備の仕様書などです。
マンション売却の際は当社の担当が必要書類についてしっかり説明いたします。
流れ③マンション売却の契約をする
仲介によるマンション売却の場合、まずは業者と仲介契約(媒介契約)を結び、それから買主を探して売買契約を結ぶという流れになります。
そのため、相談や査定、必要書類の後に仲介契約を結びます。
買取によるマンション売却の場合はすぐに業者と売買契約を結ぶという流れです。
流れ④マンション売却の売却活動を行う
仲介でマンション売却するときは、仲介契約を結んだ後に買主探しのための活動(売却活動)を行います。
チラシやネットに情報を掲載する他、マンションの購入を検討している方の交渉や問い合わせ、内覧などに対応するという流れです。
なお、買取では買主探しをする必要がないため、④の流れはありません。
③の後にすぐ⑤の流れに進みます。
流れ⑤札幌の売却したマンションの引き渡し
マンション売却が決まったら、買主にマンションを引き渡して売却金を受け取るという流れです。
仲介によるマンション売却の流れでは、売却活動で見つけた買主に引き渡します。
買取によるマンション売却では、マンションを買い取る業者に引き渡すという流れです。
なお、マンション売却で利益が出れば確定申告が必要になります。
確定申告が必要な場合は、流れ⑤の後に⑥として「確定申告とその準備」を行います。
■札幌のマンション売却ならお任せください|最後に
札幌のマンション売却の流れについて説明しました。
マンション売却の流れは仲介と買取のどちらで売るかによって異なり、基本的に仲介の方がこなすべき流れが多くなります。
【仲介によるマンション売却】
・まずは査定と相談を行い、それから必要書類の準備や記入
・仲介契約を結んで売却活動を行い、買主を見つけたら売買契約を結ぶ
・マンションの引き渡しと売却金の受け取り
【買取によるマンション売却】
・まずは査定と相談を行い、それから必要書類の準備や記入
・マンション売却の売買契約を結んで物件の引き渡しと売却金の受け取り
札幌のマンション売却では流れも重要です。
ただ、買取・仲介それぞれ特徴がありますので、こうした特徴も理解した上で売却方法を選ぶことが重要になります。
オオハシインターナショナルは札幌エリアの不動産売却を得意としています。
マンション売却の方法選びから実際の売却まで、お気軽にご相談ください。
