マンション売却で確定申告は必要?困らないために大切なこと

コラム

マンション売却で確定申告は必要?困らないために大切なこと

コラム

2024年6月5日

マンション売却で確定申告は必要?困らないために大切なこと

マンション売却では売却金を受け取ります。

この売却金について確定申告をしなければならないのでしょうか。

マンション売却での確定申告の要否や、確定申告で困らないために大切なことを解説します。

 

■マンション売却で確定申告は必要なの?

 

マンション売却では確定申告が「必要になる場合」と「不要な場合」があります。

確定申告の要否については個別のマンション売却ケースで変わってくるため、注意が必要です。

 

マンション売却ではまず「利益は出たか?」を計算します。

マンション売却金から譲渡費や取得費を差し引き、利益が出ていると判断できる場合は確定申告が必要になります。

反対に利益が出ていない場合は基本的に確定申告は不要です。

 

なお、特例などを利用する際に「確定申告が必要です」となっていることがあります。

税金の特例などを利用する際に「確定申告してください」という条件が付いていれば、確定申告が必要です。

 

このように、マンション売却で確定申告が必要かどうかはケースバイケースになっています。

 

■確定申告で困らないために大切なこと

 

マンション売却では個別ケースによって確定申告の要否が変わってきます。

そのため、「自分がマンションを売る場合はどうなのだろう?」と悩んでしまう方は少なくありません。

さらに、ご自身で確定申告の要否を判断した結果、「実は確定申告が必要だったが、不要だと勘違いしていた。手続きをしていない」といったケースも散見されます。

確定申告の要否などで困らないためには、どのようなポイントに注意すればいいのでしょう?

 

確定申告で困らないためには、2つのことが重要です。

 

・マンション売却の税金で分からないことがあれば税理士や税務署などに確認を取る

・確定申告など税金のことまで考えてマンション売却をサポートしてくれる専門業者に依頼する

 

確定申告など税金の手続きでミスがあると、後から問題になる可能性があります。

「多分、確定申告しなくても大丈夫」とあやふやな判断を下すことは危険なので、税金のことで分からないことや不安なことがあれば、税理士などを専門家に相談しておくことが大切です。

 

また、確定申告など、マンション売却の税金のことまで考えてサポートしてくれる専門業者に売却を依頼することも大切になります。

 

「売るだけ売って後は知らない」「専門は不動産なので、税金はご自身でお願いします」という無責任な専門業者は少なからず存在します。

こういった専門業者にマンション売却を依頼すると、後から「確定申告は?」と困ってしまう結果になるのです。

マンション売却の具体的な手続きだけでなく、確定申告など売却後のことまで考えてサポートしてくれる専門業者に頼ることが困らないためのポイントです。

 

■最後に

 

マンション売却はケースにより確定申告の要否が変わってきます。

そのため、後から「実は必要だった」と分かって困らないよう、税金のことまで考えてサポートしてくれる専門業者に依頼してください。

 

当社はマンション売却からマンション管理まで幅広く手がける専門業者です。

マンション売却は実際の売却から管理、税金のことまで「困っていること」を幅広くサポートいたします。

安心してお任せください。

 

マンション売却のことなら、札幌のオオハシインターナショナルへお気軽にご相談ください。

pegetop